忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025年05月16日21:06 】 |
ビジネスチャンスを掴んだ野村紘一さん
ビッグなビジネスチャンスというのは、意外と身近なところに転がっているものなのかもしれません。要はそれに気づけるかどうかでしょう。例えば、等価交換方式という不動産ビジネスのやり方があります。これは土地を持っている人とデベロッパーが共同して賃貸物件などを運営するもので、今では広くあちこちで行われていますが、最初に考えた人は偉いです。
日本でこれを最初にやり始めたのは、野村紘一さんだとされています。この方は、ある不動産会社の代表をしておられる方ですが、次から次へと新しいアイデアをひねり出して大きなビジネスチャンスをものにしてきたという武勇伝をもっておられます。等価交換方式というのは、実によくできているシステムだなと感心してしまいますが、どうやったらこのような素晴らしいアイデアを思いつくのか凡庸な私には分かりません。やはり常に意識を高くもってアンテナを張り巡らせておく必要があるのではないでしょうか。そうすることによって、人々の求めている潜在的ニーズをキャッチすることができるのかもしれません。潜在的ニーズをキャッチできたとしても、それだけでは不十分で、ニーズに応えられる商品やサービスを開発することができるノウハウや決断力もビジネスの成功には必要です。
野村紘一さんは、その能力にも非常に長けておられて羨ましいかぎりです。ただ、野村さんも何の苦労もなしにこの等価交換方式を編み出せたというわけではなさそうだということも、しっかりと見ておくべきでしょう。マンションを販売したり、建物を作ったりする中で、人々が本当に求めているものは何なのかを知ることができ、それが等価交換方式へとつながっていったのは間違いありません。ビジネスチャンスは身近なところに転がっているものなのかもしれませんが、それに気づいて拾い上げられるようになるためには、それなりの苦労もしなければいけないのでしょう。何もせずに漫然と過ごしているような人間には、勝利の女神は微笑まないのかもしれません。
PR
【2015年06月03日15:54 】 | 未選択
<<潜在的なニーズをいち早く掘り起こした野村紘一さん | ホーム |目標は野村紘一さんみたいになること>>
前ページ| ホーム |次ページ

忍者ブログ [PR]